読まれるブログを書くために意識する3つのこと

ライティング

シンプルなライティングが苦手な、ひらめ(@hirame18jp)です。

ブログを読んでもらうためには『簡単に理解できる』ようにライティングを行う必要があります。

基本的にブログは誰にも読まれません。世の中には読みたい、読まないといけないものが多いのに僕たちには時間がない。

なのでこのブログは読むのに時間がかかりそうだ」と思われたら、読んでもらえません

まお
まお

君のことだね♡

ひらめ
ひらめ

確かに・・・

ライティングを行うときは「短い時間で理解できる文章」を意識しましょう。

まお
まお

君が言うか?

ひらめ
ひらめ

お師匠さんに言われたんだよ

理解をするのに1時間かかる文章より、30分で理解できる文章の方が良い文章で、30分で理解するより10分で理解できる文章・・・さらには、一目で理解できる文章が最高です

僕のライティングのお師匠さんはクチも性格も悪かったのですが、ライティングスキル、マーケティングの知識はピカイチでした。

そんなお師匠さんに教えてもらった読まれるブログの見せ方』は以下の3点

一目で分かるブログの見せ方
  • 最初に要点を書く
  • 見出しだけで分からせろ
  • 流し読みでも分からせろ

SEO的には1,500文字以上がいいとか言われるけど、ぶっちゃけた話、読んでくれる人にとって有益であれば、短い文章の方がいい

ひらめ
ひらめ

と言うことでサクサク進めるよ♪

このブログは、忙しい主婦の方がブログで稼げるようにお手伝いをするブログとして立ち上げました。なので、ブログで悩んでいること、知りたいことをコメント頂ければ、解決するための記事を書いて行こうと思います。ご気軽にコメントを頂けると嬉しいです。

最初に要点を書く

最初に要点を書くことで、いまから、記事を読もうとしている人に内容を把握はあくしてもらえます

現代人は時間がないので、余計なことに時間を使いたくありません。

本の『まえがき』みたいな導入文があると「このブログを読むと何が分かるんだろう」という疑問が解消されます。

最初に要点を書き、アクセスをしてくれた人の「この記事は読む価値はあるのか?」という疑問や不安を取り除いてあげましょう

気をつけて欲しいのですが、導入文で書くのはあくまで『要点です。答えを書く必要はありません。読みたいと思わせるのが目的であって、これから始まるストーリーのオチを導入文で書く必要はありません。

合わせて読みたい
読まれるブログの導入文には何を書く?

見出しだけで内容が理解できるようにする

要点を読み、興味を持った人は次に『見出し(目次)』をチェックします。どんな流れで話が進むのかを確認するのは目次です。

例えば、あなたがお金を出して本を買うとき、まえがきに加えて、目次をチェックしますよね。

まお
まお

確かに本を買うとき、目次に目を通すね

ひらめ
ひらめ

ブログも見出し一覧があると見るでしょ

見出し一覧、もしくは目次・・・多くの人は、これから読む記事の内容を理解するために、無意識にチェックしています

ブログを読みに来てくれる人は「自分にとって有益な情報があるか」という疑問を持っています。その疑問を解消してあげられるのが『見出し(目次)』です。

どんな見出しにすれば良いか、ちょっと例を挙げてみますね。以下の化粧水を紹介する記事を書く場合。

ママさんブログを拝見すると以下のような見出しで書かれている人がいます。

ハトムギ化粧水をおすすめする理由1
ハトムギ化粧水をおすすめする理由2
ハトムギ化粧水をおすすめする理由3

せっかく内容が良くても、あまり興味を引きませんよね。おすすめする理由が書かれていることは分かりますが、内容が理解しにくいと思いませんか。

ハトムギ化粧水はプチプラだからおすすめ
ハトムギ化粧水は浸透力が高いからおすすめ

ハトムギ化粧水は天然素材だからおすすめ

内容が分かるような見出しにすると、何が書かれているか想像しやすくなります。

まお
まお

なるほど〜やってみる

ひらめ
ひらめ

うむ。見出しだけ直してみて♪

ちょっとだけ、見出しを工夫すると書いてある内容や流れが理解してもらえます

流し読みでも理解できるようにする

ブログの全文を読んでくれる優しい人ばかりではありません。流し読みでも理解ができるようにしましょう

スクロールしながらでも、理解をしてもらう方法はふたつ。

  • 修飾した文字だけで理解できるようにする
  • 図やグラフだけで理解できるようにする

もう一度言います。現代人は忙しくて、あなたのブログをゆっくり読む時間がありません。短い時間で理解をしてもらうために一目で理解できるブログが最高なのです。

修飾文字で要点をまとめる

ブログは、基本的に文字、文章で伝えるツールです。ですが、太字にしたり、下線を引いたり、を変えたりして視覚的に強調することができます。

文字の装飾をした箇所だけを読めば、内容が分かるようにすれば、短時間で理解できるようになります

短い時間で理解できる強調を意識した強調にすると読まれやすい文章になります

図やグラフだけで理解できるようにする

言語化をするのも難しいですが、文字を読んで理解するのも、それなりの訓練が必要です。

文字が並んでいるだけのブログだと読むためにパワーを使ってしまいます

まお
まお

文字ばっかりの君が言うか?

ひらめ
ひらめ

画像を用意するのが面倒くさい。笑

僕の場合、ライティングで勝負をしている。というとカッコいいけど、実際は画像を用意するのが面倒くさいだけです。笑

本来であれば、画像や図解を見れば理解できるようにすると読まれやすくなります

LP(ランディングページ、商品を売るためのページ)は、図やグラフだけで、ライティングが少なくても理解できるようにしてありますよね。人間はラクしたいと思うので、文章を読むより視覚的に理解したいんです。

図解、グラフを使って理解を助けてあげると読みやすくなります

まとめ

本当に些細ささいなことなんだけど、読んでくれる人のことを考え、一目で理解できる文章にすることで、多くの人に読んでもらえるようになります

まお
まお

難しい・・・

ひらめ
ひらめ

いいのよ。徐々にリライトしていけば♪

最後にまとめると、お師匠さんに教えてもらった『読まれるブログの見せ方』は以下の3点。

一目で分かるブログの見せ方
  • 最初に要点を書く
  • 見出しだけで分からせろ
  • 流し読みでも分からせろ

読み直してみて「読みにくいなあ」と思ったときは少しだけ意識をしてみてください。

まお
まお

相変わらず、テキトーだな

ひらめ
ひらめ

いいの、いいの。好き勝手に書くのも楽しいよ♪

世の中には星の数ほどブログやサイトがあるし、本や新聞、メールや書類などなど読むべきもの、読みたいものがたくさんあります。

そして、読むものが多い割に時間がないのが、現代人です。なので長時間をかけないと理解ができない文章より、一目で理解できる文章の方が好まれます

まお
まお

君が言っても説得力がない

ひらめ
ひらめ

そうだけど・・・

究極のライティングは『シンプル』で読んでくれる人に突き刺さり、行動をしてもらえる文章を書くこと。あなたの伝えたい内容を一瞬で、相手に伝えられるようにしていきましょう。

シンプルな文章を書くためには、書く前の準備が大切です。ということを以下の記事で解説しています。

このブログは、忙しい主婦の方がブログで稼げるようにお手伝いをするブログとして立ち上げました。なので、ブログで悩んでいること、知りたいことをコメント頂ければ、解決するための記事を書いて行こうと思います。ご気軽にコメントを頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました